「yoshi」の記事

タマムシの翅の破片

先日庭にいたタマムシのものと思われる翅の破片を発見。実体顕微鏡で拡大してみた。40倍。目盛りの間隔は1mm。(yoshi)  破片の大きめの写真はこちら。

古典2冊目「道徳感情論」

アダム・スミス著 高哲夫訳 「道徳感情論」終了。“モラル”に関してこれだけの大作を著すとは、スミスさんは只者ではない。ただ、何のことを言っているのか分からない部分は多数あり、自分の勉強不足。アダム・スミスといえば「国富論…

古典1冊目 ダーウィン「種の起源」

1冊目はダーウィンの「種の起源」(原書第6版) 堀 信夫・堀 大才 訳、槇書店1988年刊。自分にとって最も読みやすい分野だと思ったが、甘かった。洋書は誰が翻訳したかも重要で、読みやすい(?)と評価のあった堀氏の翻訳であ…

必読の古典

出口治明さんが著書「還暦からの底力」の中で紹介されている”世の中を理解するために必読の古典”として6冊の古典を挙げています。ボケないために6冊読んでみようと思います。果たして本当に読めるか・・・? 本の表紙はここをクリッ…

情報求む!

この写真は、1979(S59)年3月16日に撮られました。この場所がどこかお分かりの方はお教えください。(yoshi)  関連情報あり。

部分日食

このあたりでは1日中曇天で、日が差したころには日食は終わっていました。残念。で、最後に撮ったのがこの日没直前の写真です。東から昇った満月の様です。(yoshi) 関連記事あり。 写真データ:Eos KissX7i、TAM…

夏の大三角

2020.6.20 自宅から撮った夏の大三角です。(yoshi) 関連記事あり。